トップ

お知らせ/お役立ち情報

【2025年版】ホームページをリニューアルする5つのメリット

2025.04.21

WEB制作

【2025年版】ホームページをリニューアルする5つのメリット



こんにちは。株式会社LEAF 西口です。

企業や店舗にとって、ホームページ(Webサイト)は名刺代わりのような存在。
でも、数年前に作ったまま放置していませんか?

実は、時代に合ったホームページへリニューアルすることで、集客・売上・信頼性アップなど多くのメリットが期待できます。

今回は、ホームページをリニューアルする主な5つのメリットをご紹介します。




1. スマホ対応でユーザー離脱を防げる

現在、ホームページ閲覧の約7割がスマートフォンからと言われています(※2024年総務省統計)。
古いサイトでスマホ対応ができていない場合、ユーザーが使いにくくすぐ離れてしまう原因に。

レスポンシブデザインでスマホ・タブレットにも最適化することで、ユーザー体験(UX)が向上し、コンバージョン率の改善にもつながります。




2. 最新のデザイン・UIで信頼感アップ

古いデザインのままだと、「この会社大丈夫かな?」と不安を与えてしまうことも。
一方、現代的で洗練されたデザインにすることで、企業の信頼性やブランド価値も高まります。

特に初めて訪れるユーザーにとって、第一印象はとても大切です。




3. SEO対策を強化して検索順位アップ

古いサイトはHTML構造が古かったり、内部リンクが最適化されていなかったりすることも。
リニューアル時にSEOを意識した構造に改善すれば、Googleでの検索順位が上がり、集客力がアップします。

キーワード設計やメタタグの整備、ページ表示速度の向上などが重要です。




4. 更新しやすいCMS導入で運用効率化

最近ではWordPressやヘッドレスCMSなどを導入することで、専門知識がなくてもブログやお知らせを簡単に更新できるようになります。

タイムリーな情報発信が可能になれば、ユーザーとの接点も増え、企業の信頼性もアップ!




5. セキュリティ強化で安心して使えるサイトへ

特に古いシステムやCMSを使っている場合、セキュリティの脆弱性が心配です。
リニューアルによってSSL対応(https化)や最新技術による保護対策を講じることができ、安心して運用できるホームページになります。




まとめ:ホームページは“育てる”時代へ

ホームページは「作って終わり」ではなく、「育てていく」もの。
定期的な見直しやリニューアルによって、企業の魅力を最大限に伝える武器となります。

「ちょっと古いかも…」「スマホで見ると見づらい」
そんなお悩みがある方は、ぜひこの機会にリニューアルをご検討ください!





ご相談・お見積もりは無料で承っております。
お気軽にお問い合わせください。

BACK PAGE

BLOG COLUMN

お知らせ/お役立ち情報

このブログでは、コーポレートサイト制作・ランディングページ制作・ECサイト開発に関する
ノウハウや最新トレンドをお届けします。検索順位を高めるためのSEO対策、集客につながる
Webマーケティングなど、実務に直結する情報をわかりやすく解説しています。

一覧はこちら

CONTACT

お問い合わせ

仕事も、
WEBサイトから集まる

お見積りやご相談は無料です。
WEBサイト制作 / ECサイト開発 / LP制作 /
運用管理 / リスティング広告

求人応募、業務委託、協力会社様も
募集しております。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。